ビビンバのバインミー風
活用した茨城の品目
- れんこん
- レタス
25分
茨城町 井川 結愛 様
アピールポイント
フランスパンを使ってかむ回数を増やしました。
食べた時間/噛んだ回数
7分/575回
材料(1人分)
- フランスパン
- 12cm
- もやし
- 50g
- にんじん
- 15g
- ほうれん草
- 20g
- 鶏ガラのもと
- 小さじ2/3
- ごま油
- 小さじ1
- 塩
- 少々
- 砂糖
- 少々
- しょうゆ
- 少々(お好みの量)
- れんこん
- 30g
- 豚肉
- 70g
- 焼き肉のたれ
- 適量
- バター
- もやしを耐熱皿に入れ、ラップを軽くかけてレンジで5分加熱する。
- にんじんを長さ5cmくらいにして、千切りにしてゆでる。
- ほうれん草を長さ5cmくらいに切って塩ゆでする。
- チンしたもやしの中に、ゆでたにんじんとほうれん草を入れて、調味料で味つけをする。これでナムルが完成。
- れんこんの皮をむいていちょう切りにする。(1/4にして5mm~8mmにスライス)
- フライパンに油をしき、豚肉とれんこんをいためる。
- れんこんと豚肉に火が通ったら、焼き肉のたれを入れる。
- 全体的に絡まったら火を止める。
- フランスパンの横に切れ目を入れて軽く焼く。
- 切ったあとにバターを少し塗る。
- 切ったところにレタスを入れる。
- レタスの上にナムルを乗せる。
- その上にいためたれんこんと豚肉を入れて完成。