豚ヒレと茨城野菜のマリネ
活用した茨城の品目
- パプリカ
- れんこん
- みず菜
30分
石岡市 橋本 香菜 様
アピールポイント
豚ヒレ肉は、豚肉の部位の中でも柔らかく、脂質部分が少なく歯応えのある部位となっているため、マリネのような冷たい料理に向いています。また、この副菜一皿で茨城の野菜を6品も摂ることができます!お酢の酢酸と、豚肉のビタミンBは疲労回復効果バツグンです。
食べた時間/噛んだ回数
15分/410回
材料(1人分)
- 豚ヒレ
- 50g
- パプリカ黄・赤
- 各15g
- れんこん
- 5g
- ミニトマト
- 2個
- しめじ
- 10g
- エリンギ
- 5g
- タマネギ
- 10g
- 酢
- 15g
- レモン汁
- 5g
- ニンニクチューブ
- 1cm
- コショウ
- 2g
- 塩
- 少々
- オリーブ油
- 5g
- れんこんは薄切り、みず菜は4cm幅に切り、しめじはほぐし、その他野菜は同じ大きさになるよう乱切り。
- 豚ヒレ肉は1.5cm幅に削ぎ切り。
- オリーブ油以外の調味料を混ぜておく。
- 野菜は焼き目がつくまで、豚ヒレは火が通るまで焼く(肉を焼くときは油を敷いてから)
- 焼けた食材から、3のマリネ液に浸す。
- 盛りつけた後、上からオリーブ油をかける。